*

「喪失」 一覧

生き重ねていくのかも。

またこういう辞書にない言葉を書くと、 (2017年2月末現在検索ではでてきていない) また「変でしょ」とも言われますが・・ 言いたいことが既存の言葉に上手くハマらないんだもの。 もう少し読み進...

続きを見る

1年を迎える頃。

1周忌をどう過ごそう・・ 大切な人をなくしたときに戸惑うひとつでもあります。   今年の方だけではないですね、 何年経っても同じ想いに駆られる方もいることでしょう。 &...

続きを見る

最期までには、もうひと仕事。

最期と書くと、 まだ受け付けない感覚を持つ方もおりますが。 私達は誰もが平等に死に向かって生きています。 向かっては、望みでなくとも時間や肉体の限界を加味してです。   ...

続きを見る

愛と哀からなる抱擁

お別れのときがきたら、 ただその人を抱きしめて感謝の言葉を言おう。   最期に間に合わなくても、 心の中で抱きしめて伝える。   ❝ありがとう❞かもしれ...

続きを見る

涙を拭く私でいる。

いつも笑顔で、とか・・ 泣かないことが素敵かと思われるけど。 泣かない人間っている?   泣くって自然なことじゃない? 泣けなくなった大人はいる。それはしんどそうな...

続きを見る

お別れがあったとして。

お別れすると知っていたら、 私はその人と出逢うことを避けただろうか。     どれほどのしんどさがあるかもと思っても、 私はその人と出逢い・ともに過ごすのだろ...

続きを見る

誰のため?

静岡大学での講義シリーズ、 といっても私がふと思ったことを綴るだけですが。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b...

続きを見る

気付いたら止まれないのだ。

タイトルは学生の発表の中の言葉です。 後期は週に一度静岡大学での講義があります。 グリーフケアでなく、 死生学を通してグリーフのことも伝えています。 先週も少し触れましたね。 &...

続きを見る

2016年11月25日 「死」と寄り添うこころ

藤枝市教育委員会主催、 人権教育教育講演会にお招き頂きました。   「死」と寄り添うこころ ~喪失のケアの現場から~ とタイトルと副題をつけました。  ...

続きを見る

さぁ、大人もぴかッと光る。

昨日本の紹介の記事を書きながら、 “うん、大人もっ”て思ったんですよ。   こども、ぴかッと光る~本の紹介   このタイトルに魅かれるのは、 大人もぴか...

続きを見る

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑