「ナラティブ」 一覧
周りにはいません、という認識
2013/10/15 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ ご家族の対応, グリーフケア
「私の周りには、そういう(この場合グリーフのこと)方はいません。」 そう仰る方がいます。 本当にそうでしょうか? 私は、このお仕事上何人ものグリーフを抱えた方にお会いしま...
グリーフに向き合う旅
2013/10/10 | グリーフ, グリーフとの向き合い方, ナラティブ グリーフケア, 看護師時代
今、書こうとして思ったこと。 何故、私はこのことに“旅”と使っているのだろう。 と、素朴な疑問。 ちなみに、私のブログは申し訳ないことに なんの構成もなく、その時思ったことをつ...
グリーフケアとの出会い3
2013/10/05 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ グリーフケア, 御家族から教えて頂いたこと, 看護師時代
まぁ、そこからいろいろありまして。 そこからというのは。。↓からですね。 グリーフケアとの出会い2 で、いろいろというのは このブログにでてくるお子様やご家族との出会いとお別れ。。 ...
虚像と実像
2013/10/02 | カウンセリング紹介, グリーフとの向き合い方, ナラティブ グリーフケア, 御家族から教えて頂いたこと
ブログに書くことがたくさんあって、 なかなか自分のことが書けません。 書いた方がいいのかは、分かりませんが。。 グリーフケアをやっているというと、世間様のイメージが良いようです(笑) ...
グリーフという言葉 vol.2
2013/10/01 | グリーフ, グリーフとの向き合い方, ナラティブ ご家族の対応, グリーフケア
まだまだ続くといったのに、一向に書けないこのテーマ。。 ブログって大変です。 書くことがたくさんあって、頭から溢れちゃうよね。 グリーフという言葉には、悲しみだけでないというところまで ...
ivyの由来のこぼれ話
2013/09/30 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ グリーフケア, ブログ、
先日、由来を書いたら どうしてもロゴのことも書きたくなっちゃって。。 脱線かもしれないけど、すみません。 うちのロゴは、よくおほめの言葉を頂きます。 とても嬉しい♪ というのは、これを作...
ivy(アイビー)の由来
ivy(アイビー)は、うちの屋号です。 転職しようかどうしようか、開業しようか、とか迷ったことばっかりだったけど。 なかなか決断できない私が、唯一迷わなかったのは屋号だけでした。 といっ...
グリーフケアとの出会い2
2013/09/20 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ SIDS, グリーフケア, 御家族から教えて頂いたこと
実は、いつこの言葉を知ったのか忘れてしまっていたりするのですが。。 きっと、SIDS(乳幼児突然死症候群)の世界学会が日本で開催されたときだったかもしれない。 う~ん。。探したけど、資料がない...
わすれられないおくりもの~本の紹介
2013/09/19 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ わすれられないおくりもの, グリーフケア, グリーフブック, 兄弟ケア, 御家族から教えて頂いたこと
ブログを読んで下さる方に支持して頂いている記事。 “からすのパン屋さん”のお話には、 実は続きがあるのです。 ...