「セミナー」 一覧
大切な人を想い出す時間~フルートの調べとともに
2014/01/22 | グリーフとの向き合い方, セミナー, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, セミナー, 御家族から教えて頂いたこと
という、フランス料理のようなタイトルになりまして。。 時間は “とき” と読んで下さいね。 以前少しお話ししたことを、本要寺の御住職が認めて下さって。。 今回のイベントに...
子供への影響
2014/01/14 | カウンセリング紹介, グリーフとの向き合い方, セミナー, 繋ぐ・繋がる ご家族の対応, グリーフケア, 兄弟ケア, 御家族から教えて頂いたこと
お子様へのグリーフケアはとても重要で。。 このテーマが内容が膨大なので いつか書こうと思っているのですが、なかなか書き始められない。 ひとつま...
おとなのいのちの教育~本の紹介
2014/01/12 | グリーフとの向き合い方, セミナー, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, グリーフブック, 御家族から教えて頂いたこと
いのちの教育を大人にもと言われ、日本は早40年以上経つ。。 あまり変わっていないと思うのは、世間への批判ではない。 看護師である私でさえ、 勉強したことがあまりないと...
コントロール感の喪失
2014/01/11 | グリーフとの向き合い方, セミナー, 喪失 グリーフケア, グリーフケア~はじめの一歩
思うようにならない人生の現実に対面した時、 人は不安に襲われます。 人生や世の中が思うようにならないと感じるのは、 当然だと知っているのにね。 なぜでしょうか?...
いのちに気付くとき。
2014/01/07 | カウンセリング紹介, グリーフとの向き合い方, セミナー, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる お問い合わせ, ご家族の対応, グリーフケア, グリーフケア~はじめの一歩, セミナー
いのちって見えないし、触れないじゃないですか? 生きているのも当たり前だったりして。 感じるものですがね。 いつ感じるか。。 一番ズドー...
2013年まとめ 2
初めての勉強会は、6月に行わせて頂きました。 まず何をしたらいいのかも、あまりに分からない私への SOHOしずおかさんの御配慮でした。 当時のマネージャーのKさんが ...