未来からの情報も。
“迷う”と“決められない”は違う、
ということを先日書いたのです。
ここには大きなポイントがあって、
ひとつは自分を見誤っていることです。
(今日はもうひとつの視点なのですが・・)
あとそれは・・
どこからの情報を採用しているか、なのです。
人ってよく考えます。
どっちがいいかとか、合ってるか?とか。
これって過去からの情報です。
今信じてること、過去の経験など、
いつか痛みを感じたこと、
また同じ痛みを感じたくないからね。
失敗と定義している人もいるかもしれません。
同じしんどい想いをしないには、
どうしたらいいかを経験値から見ている訳です。
これを否定するのではありません。
だって人間だからやっちゃいます。
けれど・・それがやりたいことですよ、
しんどいことが照準ってことだからね。
次世代に遺したい想いかと考えてみます。
私は今の時代の生きづらさや不自由さは、
引き継がなくていいと思うのです。
だから変えたらいいし、変わっていく。
そして“決める”という選択肢は、
“迷う”と異なる感覚です。
過去の情報や方法とは違う感覚を使います。
自分の時間と未来を繋げていくこと。
未来への感覚から掴んでいくこと。
哀しみは自分への入り口で、
グリーフはいのちからのメッセージです。
大切な人と生きた人生の続きだから。
関連記事
-
2022年 夏至の余白
日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...
-
2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想
ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...
-
2021年12月10日 インナーチャイルド・ワークショップ
年2回の機会、ワークショップのご案内です。 インナーチャイルド・ワー...
新着記事
-
2022年 夏至の余白
日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...
-
2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想
ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...
PREV : 迷うじゃなく、決められない。
NEXT : 冬至 なんきん 運盛り