いのちの現場に望まれること。
現場と書いたけど、
現場と医療者だとまた少し違うのだろうと思いつつ・・
今日書くことは少し大枠の意味で、
医療とか介護とか一般的に混ざっているんだと思う。
要はいのちを見つめる職業という括り。
本来はそこにはたくさんの職業とか、
資格とかがあって。
そこで働く人というと、
掃除の人だって食堂の人だって倫理観もって働いている。
(と私は信じている。)
どこまで求められるかが異なるだけだ。
いのちに関わるならご飯やさんだって、
大きな一手を担っている。
いのちへの影響が大きいというよりは、
心の琴線に触れる影響が大きいことが言われるのかも。
ひと昔前は医療者は、
生命を救ってくれる職業だった。
そして助からないことは、
全力を尽くした結果の不運とされてきた。
医療や技術が進歩して、
それは不運でなくて誰もが死を迎えるのだと気付き始めた。
この辺りから医療者は、
崇められた立場から人になっていった。
(未だに昔のお医者様みたいな人もいる、残念。)
権威で人は説得できないし、
求められてないのに拘る人もいる。
いのちを診たり、看るときに必要な誠実さ。
医療者は伝えていることも多いけど、
惜しいことに伝わっていないこともある。
人が求めるのは真心と熱意と正直さ。
そして助けて欲しいという気持ちを叶えて欲しい。
一番の望みを叶えられないとき、
お互いにつらくって・・
そのときにきっと伝えきれていないことがある。
そこにすれ違いが生じる。
ここを繋いでかなきゃ、
なんないんじゃないかな?
ここからの時代、
医療技術はもう充分ある。
これ以上に進化が必要なのは技術より内面だろう。
医療者が己に向き合う教育が必要なのだと思う。
心の痛みに添える人であることを重要視したい。
見誤らないように進めるといいなと願って。
そんな訳で看取りケアの場が、
増えるといいなと考える訳です。
これも正解がない世界ではあって、悩みどこね。
関連記事
-
2022年 夏至の余白
日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...
-
2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想
ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...
-
2021年12月10日 インナーチャイルド・ワークショップ
年2回の機会、ワークショップのご案内です。 インナーチャイルド・ワー...
新着記事
-
2022年 夏至の余白
日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...
-
2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想
ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...
PREV : 内側にある声
NEXT : 行動できないときの視点。