*

日本人の死生観を読む~本の紹介

島薗進先生は、宗教学者で東大の教授でいらした方です。 2013年からは、上智大学に移られましたね。   GCCの講座でお話しを聞いたのは、 この本が出版された年だったから ...

続きを見る

突っぱねる自分

これ、最近クライアントさんやセミナーにいらした方から 聞くことが多い気がします。   そういえば、先日のはじめの一歩の御感想にもありました。 3月16日 はじめの一歩~ご...

続きを見る

セクマイもグリーフです。

セクマイもグリーフを抱えます。 海外の理論や知識なので? グリーフケアの勉強では普通にでてきます。   「公認されないグリーフ」と呼ばれたりします。 こういう名称がある...

続きを見る

2014年3月16日 はじめの一歩~ご感想

はじめの一歩は毎回ご好評頂き、嬉しい限りです。 グリーフの概要としては、初歩ですが 内容が濃いセミナーにしてあります。   外部のセミナーも内容は充分出していますが、 ...

続きを見る

その涙も、繋がっていくから。

泣かれる方も多いivyのセミナーです。。 私の話しがどうこうでなく、 聞いてるうちにいろいろ浮かんだり 大切な方を想い出したり。。   だから、最初に“泣いても大丈夫”...

続きを見る

3月15日 「聴くこと、語ること」

シリーズ化の3回目は、このテーマです。 どのセミナーのアンケート結果でも関心が高いのですよね。   聴くこと、語ること   先日書いたときには、作成中...

続きを見る

癒しは結果と思うのです。

「癒されたいんです。」そういうお電話やメールを頂くことがあります。 今の気持ちが苦しいのですよね。居場所がないのですよね。。   充分分かるのですが。。 私は“癒しは結果です...

続きを見る

そのままで。

珍しく、自分のこと(笑) 「浅原さんはそのままでいい。これからもそのままいけばいい。 私は最初からそう思っているから。」 こう言って下さる年上の方がいらして。 開業して、すぐ出逢った方。 ...

続きを見る

「乗り越え」ない。

グリーフは、乗り越えるものでも立ち直るものでもない。 グリーフだけではないと思いますが、 “乗り越える”は、そのときの事象を消滅させないと 可能になりませんから。   普段...

続きを見る

聴くこと、語ること

シリーズ3回目が、「聴くこと、語ること」というタイトルです。 はじめの一歩に出て頂いた方限定で、シリーズ化しているセミナーです。   因みに第一回目が、「喪失・グリーフ」 第...

続きを見る

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑