*

2014年4月19日 グリーフケア「はじめの一歩」

昨日の「はじめの一歩」は関西圏からいらして下さった方が☆ ブログをずっとずっと読んでいて頂いていました。   聞いて下さる方々の流される涙を見ながら 静かな綺麗な涙だなぁと、...

続きを見る

形にすること、場を与えること。

感情は目に見えず、この苦しさが何かになればと願うけど。 その確約は誰もしてくれない。   この想いが、いつか誰かの何かになるだろうか?   もしかしたら、...

続きを見る

2.5人称の視点

先日、書いた三人称の視点という柳田邦男先生のお話しの続きは 三人称の視点 ケアする人は、2.5人称の視点を持ちましょうというものです。 情愛のある二人称と、 冷静な判断のための三人称の...

続きを見る

オレンジリボン

ご存知ですか?このマークには、こんな意味が込められています。 2004年、栃木県小山市で 3歳と4歳になる二人の可愛らしい兄弟が 父親の友人から再三にわたって暴行を受け、 息も絶え絶えの状...

続きを見る

悲しみに寄り添う~本の紹介

正確なタイトルは、「死別と悲哀の心理学 ❝悲しみに寄り添う❞」 です。 今、これをダッシュで読み進めているのです。   何故か。。 著者のケルスティン・ラマー氏が来日される...

続きを見る

一日の重み

「今日が最後かもしれないって思って接すること。 本当の意味が分かった気がする。」   先週のシンクロは、この言葉でした。 最近お会いした方が、同じ言葉を何故か言うシリーズ。 ...

続きを見る

揺れる。

人は揺れることを好まない。地震でなく、自身のことね。 安定していたいという欲求は、人としては基本的なこと。   しかし、人生には何かの出来事で 心が揺れること。。きっと誰でも...

続きを見る

彼岸寺

インターネット寺院を御存じですか? 彼岸寺のHPには、こんな説明があります。     (以下、彼岸寺HPより引用) 一言で説明すれば、『彼岸寺』とは イ...

続きを見る

家族とは。

シリーズ4回目 「家族とは」 無事に終了致しました。 シリーズのセミナーは、 かなり悩みながら、内容を作っています。     家族とはなんだろうか? ...

続きを見る

on time

こどもの命の「火」が消えるとき。。そう聞いて人は何を思うだろうか? もう終わったことだろうか? 虐待も、病気も、事故などでも 今も戦っているこども達もたくさんいるのだが。。 知って欲しいと...

続きを見る

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑