*

まず、自分のことを見る。

誰かのためになることがしたい。 そう言ってくれる人は多い。とても優しい気持ちと思う。   ただ、ひとつだけ心配になることは そういう中には時々自分だけは別と信じている方がいる...

続きを見る

死生学ってなんですか?

死生学カフェを始めます。ということで、聞かれたりします。   様々な反応があります。   「死生学」。。確かに馴染みはないでしょうか?   ...

続きを見る

祖父母はつらいよ。

mikan vol.43配本されました。 今年度は、私のコラムが連載されております。   今日のブログのタイトルは、 少し毛色が違うと思われた方。。そうコラムのタイトルな...

続きを見る

インパクトでしょうか?

この数日お知らせしている「死生学カフェ」 様々な反応を頂いています。 が、私がいちばん興味深かったのは 「“死”って字がインパクトが強すぎて。。」 という御感想です。  ...

続きを見る

シーグラスのランプ

今回の死生学カフェのチラシの評判が良く嬉しい限りです。 写真は、シーグラスのランプです。 素敵でしょ?   シーグラスについては、以前も何回か書きましたね。 ビーチ...

続きを見る

死生学カフェへのご案内

先日お知らせした「死生学カフェ」 来年からの企画です。 静岡大学農学部との共催で、始動致します。   2015年1月10日土曜日15時からです。   詳...

続きを見る

終末のフール~本の紹介

昨日、永遠という言葉を書いたら 何故かこの本が浮かんできた。 どうしてかしら? 中の節のタイトルに、 「永遠」てついたのがあるんだっただろうか。 と久しぶりに手に取った。 &n...

続きを見る

続かない一瞬と永遠

人は、楽しい時「この時間がずっと続けばいいのに」って 永遠を願うけど。。 このときは、永遠には続かないと知っている。   逆に、しんどいとき 「この苦しみは、永遠に続いてし...

続きを見る

死生学カフェという試み

2015年1月からの企画です。 静岡大学農学部との共催になります。   死生学カフェとは。。 生きること、死ぬこと、 かけがえのないものを失うことなど 生と死に関わる...

続きを見る

しなやかに生きる。

「もう少し、強くならないとって思って。」とか、 「前を向かなくちゃ。」とよく言われるのを聞きます。   世で言われる、ポジティブな思考も 頑張れるうちとか、 エネルギーを注...

続きを見る

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑