そのこらしく、あなたらしく
~いま伝えたい大切なこと。。コラムのタイトルです。
いいタイトルでしょう。
というのは、私だけで決めたのではないからなのです。
mikanは、静岡県内で配布されているこども情報誌です。
読んで頂く方は、20代から40代のパパ・ママさん。
そして、おじい様・おばあ様が対象です。
編集長さんからは、グリーフのことを書いて下さいと
言って頂き、私としてはとても嬉しく思いました。
ただ、お子様を持つ方にも少しヒントになることを
お伝えできたらいいなと思い
グリーフはこどもも抱えるのだということや
成長過程で大切なことをお伝えしていくつもりです。
普段はあまり書いていない切り口かもしれません。
それを踏まえた上で、タイトルを考えました。
編集長さんが
「浅原さんの文章には、“そのままでいいよ”って
メッセージがありますよね。“そのままで”はどうですか?」
と提案を頂きました。
確かに、そのままでいいですよという気持ちで書いていますが、
グリーフを抱えると、そのままが苦しいからもがくときがあります。
↑ こう考えたりするので、
もう半歩先を伝えたタイトルにしたいと、お願いをしたのです。
そして、サブタイトルは実は一年以上前に
「生きる」を考えるのサブタイトルの候補に、
言葉の柔らかなoさんから頂いていたものでした。
とても気に入っていて、いつか使わせて頂こうと。。
今回、満を持して?使わせて頂きました。
いいタイミングで、お気持ちを活かさせて頂けたと自己満足。
今回のタイトルには、こんなエピソードがあります。
mikan40号から45号までの、6回に私のコラムが掲載されます。
あなたにも読んで頂けると、嬉しく思います。
一生懸命、書いてます(笑)
2014/06/01 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる ご家族の対応, グリーフケア
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
新着記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...