「生きる」を考える 最終回
昨年11月から始めた全6回のシリーズセミナーが最終回です。
「生きる」を様々な専門家に語り、一緒に考えるという
私の勝手で壮大な想いのもと。。
素晴らしい講師陣にいらして頂きました。
講師陣に関していえば、個人のセミナーでは
とても呼べないようなレベルの先生が
「静岡の人にも聞いて頂きたい」という私の想いに
快く承諾してくださり、本当に嬉しく思います。
そして、その想いに繋がった方々
全6回を通し、延べ128名の方にセミナーを受講してくださりました。
毎回来てくださった方、興味があるテーマにいらした方、
専門職の方、大切な方をなくしている方、
今大事な最期の時間を過ごしている方、
「生きる」を考えることに直面している方々でした。
そういう方がいらしたとき、
隣にいるあなたが寄り添える人であって欲しい。。
そんな願いも込めました。。。
まだ、時間は掛かるかもしれませんが。。
着実に、その一歩になっています。
小さな小さな会でしたが、
みなさまの輝くいのちのかけらに出逢わせて頂き、
見つめさせて頂けたと、自信を持って言えるセミナーになりました。
起業して、運営などしたことのない私が続けてこれたのも
あなたの優しさのお蔭です。
本当にありがとうございました。
最終回ですが、勿論違う形にして
今後もこういう機会は作っていきます。
いつも見守ってくださり、ありがとう。
そして、今後ともivyのセミナーを宜しくお願い致します。
2014/06/07 | グリーフとの向き合い方, セミナー, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, セミナー
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : 「大切な人の死に立ち合うということ」ご感想
NEXT : 悲しみだけじゃない。。