*

「グリーフブック」 一覧

書評を募集します。

「喪失とともに生きる~対話する死生学」 の書評を募集しようと思います。 そして、ivyのブログでご紹介出来たらなと。。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA...

続きを見る

本が静岡新聞で紹介されました。

「喪失とともに生きるー対話する死生学」 2016年5月5日静岡新聞朝刊にて、紹介されました。 静岡新聞さんには、いつもご理解頂きます。 何を、かというと。。 記事になることで必要な方に届く...

続きを見る

求めないー本の紹介

というタイトルの本です。 「そうなれないから、苦しい。」 そんな声が聞こえてきそうです。   そうなんです。そう感じますよね。   この本は私は「は...

続きを見る

「さよなら」のない別れ 別れのない「さよなら」ー本の紹介

副題は、ーあいまいな喪失ー あいまいな喪失の第一人者、ポーリン・ボスさんの著作です。 あいまいな喪失は、 慣れていないと言葉がややこしく感じますね。   大きく分けて二...

続きを見る

死にゆく過程を生きる~終末期がん患者の経験の社会学ー本の紹介

このタイトルを見たら、体験記と想像する方が多いだろうか。 著者の田代志門先生は、 「死と看取り」の個人的経験から遠い人間が 当事者とそれを支える人々から学んだことと記されている。 &nbs...

続きを見る

書籍という財産

小さい頃から本が好きだった。 正確に言うと、おもちゃを買ってもらえる環境ではなかった。 母が工面して、時々本は買ってくれた。 小学校低学年から、図書館に通った。 こんなにある本のどれを読ん...

続きを見る

喪失とともに生きる~対話する死生学

本が出来ました。 「喪失とともに生きる~対話する死生学」というタイトルです。 書籍がやっと刊行。   私の手元には印刷所から配送されたので、 ひと足先に届いています。 ...

続きを見る

「遺されたつらさ」の受け入れ方ー本の紹介

本の紹介です。最近少しご紹介が減ってますね。 読めていない本が積んであります。   この本は、ivyに来た方が教えてくれたんです。 「読んだ本の中ではこれが、そうかと思う...

続きを見る

書籍がやっと刊行

かなり前にお知らせして、やっとamazonにリンクが出来ました。 じゃん。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b...

続きを見る

言志四録ー本の紹介

昔からの言葉で今に残るものは真理だろう。 人が生きる本質に近いものは、 時代を超えて伝えられているに違いない。   そう思っていた頃、見つけた本。   ...

続きを見る

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑