ivy1号大きくなりました。
以前お話したことのあるivy1号ちゃんです。
本当は、とってもとっても可愛いお名前なの。
ここでお知らせ出来ないのが、残念だけど。
大きくなってました。
ivy1号ちゃんについてはこちら↓
グリーフを抱えた方は、育児も涙がでちゃいます。
当然の気持ちです。
可愛い赤ちゃんがいたら
以前からの悲しみが消える訳じゃないから。。
前はこんなだったなぁとか、ここは違うなぁとか。。
寝顔がそっくりとか。。
育児の喜びになるはずのものが、涙の材料にもなっちゃうよね。。
でも、よく頑張ってる。
泣きながらでもいいよ。
この子が無事に大きくなりますように。
先に生き抜いたお子様にもまして、
幸せな人生になりますように。
いっぱい頑張ってるねって最後に言おうと思っていて、
ivy1号ちゃんが可愛くて今日言うのが少なくなっちゃった。。反省。
メールしよう。。
そして。。抱っこさせて頂き、またもおばあちゃん気分。
2014/07/25 | カウンセリング紹介, グリーフとの向き合い方, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, 御家族から教えて頂いたこと
関連記事
-
-
ミッション・セッション11
あら、ゾロ目・・ 縁起いい気がしますね。 この日のセッションも流れ...
-
-
陰極まり、陽となる。
冬至を過ぎ、心なしか陽がオレンジに見えます。 ここから陽が長くなって...
-
-
「今のじぶんのここから」セッション
“と”じゃなくて、“の”です。 「今のじぶんのここから」ね。 ...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...