6月7日「がんから教えてもらったこと」
がんは敵ですか?戦いですか?でも、抱えて生きる人もいます。
同じ抱えるなら、上手に抱えて生きている人。。
会ってみたくないですか?
お話を聞いてみませんか?
講師の佐藤仁和子(さとうになこ)先生は
御自身ががんになってから、捉え方が変わったと
いつも仰います。
これは、どういうことでしょうか。
先生が、看護師ということもあるのかもしれませんが
私は違う要素もあるのかもしれないと感じます。
人はどう生まれ、どんな病気を抱え
どんなふうに最期のときを迎えるのか
なかなか選ぶことは出来ません。
選べることは、どう生きるかであると私は考えています。
あなたは、病気になったとき
何を失いますか?そして、何を得て生きますか?
響いてきたいのちからの言葉を
あなたが実際に、聞いてみませんか?
お申込みはこちらから。
セミナーご案内
関連記事
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...
-
-
いのちのまつり~本の紹介
私は何故ここに存在しているか・・ そんな想いを抱くことがありますね。...
新着記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...