2016年11月25日 「死」と寄り添うこころ
藤枝市教育委員会主催、
人権教育教育講演会にお招き頂きました。
「死」と寄り添うこころ
~喪失のケアの現場から~
とタイトルと副題をつけました。
説明文はこんな・・
私たちは、生きていく中で様々な「喪失」を経験していきます。
死も、そのうちのひとつ。
大切な人を見送るとき。自分の人生を見つめるとき、
あなたはどんなことを感じるでしょうか。
生と死の現場で数多くの看取りと喪失の心に寄り添ってきた経験から
「死」を通して「いのち」と「こころ」についてお話します。
こんな内容でという打ち合わせの後に、
担当者の方が一生懸命考えてくださいました。
たくさんの方に寄り添う心が届くように、
その想いを繋げられるよう一緒に動いてくださる方がいます。
そういう方のお蔭で私が皆様にお伝え出来ること、
このことをとても大事に思います。
11月のこの機会は一般の方に向けてです。
どんな方がみえるのかな?
伝えたいことがたくさんあって、
流れを考えながらの真っ只中です。
詳細はこちら~藤枝市のHPから。
チラシもこちらからダウンロードできますよ。
詳細・お申込みはこちらから
今回はグリーフのお話は少なめです。
それでも大事な視点をお伝えできればと思います。
お待ちしております。
60名と限られているので、お早目にお申し込みください☆
関連記事
-
2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想
ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...
-
2021年12月10日 インナーチャイルド・ワークショップ
年2回の機会、ワークショップのご案内です。 インナーチャイルド・ワー...
-
2021年6月 インナーチャイルドWS ご感想
半年に一度定期的に開催しています。 インナーチャイルド・ワークショッ...
-
2021年『喪失とともに今ここで生きる』 ご感想
藤枝の大慶寺さんにて開講していた講座が終了、 2021年1月~5月ま...
新着記事
-
2022年 夏至の余白
日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...
-
2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想
ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...
PREV : 看取りは何がいいだろう?
NEXT : 気付いたら止まれないのだ。