*

表裏一体

Pocket

何が、表裏一体でしょう?勘のイイ方は分かりましたね。

そう、私がいうのは「生と死」です。

表裏一体なのは当たり前じゃんって思った方、もうちょっとだけ読んでね。

「死生観」とか「死生学」と言いますが、これ日本語です。
文章が変ですね。
何が言いたいかと言うと、
英語だと「生」入らないんです。

そもそも、死生観という言葉自体があるのかな?

辞書によると、「死生観」は opinion on death だし。
「死生学」は単語であるけど
thanatologyとか、death education、または death study

ね?「生」ないんですよ。
不思議じゃないですか?

これは、文化や宗教の違いと言われています。
海外では、初めは宗教の考え方からの流れだったようです。

日本で初めに「死生観」と使われたのは、加藤咄堂さんという方が
1904年に書いた本だと言われておりますが
その前に使ってたかどうかは、定かではありません。

あ、でもその前は中江兆民が書いた本があるのだった。
これは、1901年哲学の考えを踏まえて書かれたようです。
(私のブログに中江兆民が出てくるとは。。今まで予想だにせず。)

1904年の時点では、哲学・宗教(仏教)・科学・儒教・武士道が関連する学問として捉えられています。
この時代から、日本人は多方面からの考えとして想いを巡らせていたのだと分かります。

欧米より、ある意味先をいっていたなんて。。
勿論、仏教・儒教の流れがあるので、日本だけでなく東南アジアに入った辺からそうなのだろうけど。。

何が言いたいかというと、日本独特の感性ってあるのだろうなということと

「いのちの大切さ」とか「かけがえない命」って死が近くにあるから、
それを知っているから成り立つ言葉なのだと久々に読んだら書いてあった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


▼LINE友だち追加▼

LINE友達追加

※メルマガが廃止となり、LINE@へ移行致しました。


関連記事

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

記事を読む

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

記事を読む

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

記事を読む

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

記事を読む

2021年12月10日 インナーチャイルド・ワークショップ

年2回の機会、ワークショップのご案内です。 インナーチャイルド・ワー...

記事を読む

新着記事

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

記事を読む

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

記事を読む

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

記事を読む

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

記事を読む

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

記事を読む

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑