*

君たちはどう生きるか~本の紹介

Pocket

夏休みのお子様に、
と書こうと思っていたのに夏休み終わる。。
と思いながらの今日取り掛かるのは、
こどもの頃から変わらない。。

 

と、あるコラムで知った本です。
そのコラムにあった説明は、
“今から八十年前、1937年出版の
『君たちはどう生きるか』
児童文学者で雑誌「世界」の編集長でもあった
吉野源三郎によるもので児童文学の形をとる教養書として
今も読み継がれています”

 

こうも書いてありました。
“1937年は日中戦争が勃発したことが象徴するような(略)
そのような時代に人間としての生き方を問うたことは、
勇気ある出版でもあったと思われます。”

 

この一節に胸魅かれました。

 

 

今でも“どう生きるか”を書いた書籍はあり、
永遠のテーマでもあります。
このフレーズは私も講演でも、


のあとがきでも使いました。

 

 

答は人それぞれなのかもしれない。
正解や不正解はない世界なのだろう。

この本を知るまでそう思っていたのです。
それを答というのかもしれない、と。

 

それでも先人が築いた叡智は、
今に脈々と受け継がれているに違いない。

そう感じて、
読んでみたくなりました。

 

 

 

読み応えがありますよ。

児童文学書としても、
いや大人の生きる指針としても。

 

『僕たちは自分で自分を決定できる力を持っている』

 

引用されているゲーテの言葉です。
これがでてくる件りにぐっとくるんですよ。
この言葉をコぺルくんの成長を通して学びます。

 

 

生きる中にはいろんなことがある。
私達はそこでどう生きるか、なんだ。

 

こういう本は受け継がなにゃー、
とつい静岡弁で力が入るわ。

 

是非お手元に一冊、
とお勧めしたくなる本です。

 

 

今日Amazon見たら、
新しくまた出版されてました。
漫画と同時発売だと、びっくり。
注目されるのかしら?

 

私の手元にあるのはポプラ社の現代語のものです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


▼LINE友だち追加▼

LINE友達追加

※メルマガが廃止となり、LINE@へ移行致しました。


関連記事

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

記事を読む

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

記事を読む

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

記事を読む

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

記事を読む

2021年12月10日 インナーチャイルド・ワークショップ

年2回の機会、ワークショップのご案内です。 インナーチャイルド・ワー...

記事を読む

新着記事

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

記事を読む

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

記事を読む

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

記事を読む

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

記事を読む

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

記事を読む

2022年 夏至の余白

日常の中にある大切なこと、 人生には気が付くタイミングがあります。 ...

今年の桜を。

今年も桜が咲き始めました。 まだ心待ちにしている地域もあるかな? ...

万彩の日常

年が明けて日常生活に戻っておりますが、 いかがお過ごしですか? 大...

2021年 冬至

今年もあとわずか・・ 冬至を迎えます。 冬至ってどんなイメージ...

2021年10月 グリーフケア~はじめの一歩 ご感想

ブログを毎日にしなくなって、 めっきりご感想等も遅れてしまいすみませ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑