自信をなくす。。もグリーフです。
グリーフとは、人生における大切な人やものをなくしたときの
感情、身体、認知、行動など全てを含む反応を示します。
このブログでも、いくつか紹介しておりますが。
まだまだ正しい認識は広まらず。。
先日もあるセミナーで、上記のように説明したのですが
質疑応答がなんとなくすれ違っていると不思議に感じておりましたら。。
“大切な人をなくしたあとの御家族のケア”のこと。。と
思いこみ、聞いていた方がいて。。
説明は耳に入ってなかったようでした。。。
まだまだ、そんなことが多い世界です。
で、なくしたものには
人にとって象徴的なものというものも入るのです。
象徴的とは。。御自身の人生を象徴するようなもの。
例えば、信頼とか友情とか。。情熱をかけた仕事とか。
いろいろなものが含まれます。
その中でも、“自信を無くす”
これは、誰でも経験したことがあると思いますが
これがきっかけで立ちあがれないこともあります。
これは、単に自信をなくすということが自分自身をなくしていくから。
自信は、あなたそのものではないのです。
そのままのあなたを抱えて生きて行きませんか?
それも、ひとつの選択肢でいいんだよ。
あなたの素敵な人生だから。。私はそう信じているの。
2014/06/26 | グリーフとの向き合い方, 喪失 グリーフケア, 気付く
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...