看護師とのmixedです。
「看護師さんだから、分かりますよね?」と仰る方が多いです。
例えば、闘病中の御様子。。
最期のときの状況など。。
「見てないけど、(どんなにつらかったか)分かりますよね?」
ということだと思います。
もしくは、先に逝かれた方の状況やお気持ちが分かりますよね?とか。
あなたがつらいと感じていた状況。。私にも想像がつきます。
そして、家で看取ることが少なくなった現代は
日常生活の中に看病や人を看取ることがみられなくなりました。
お友達に話しても、伝わりづらいのでしょう。
あとは、既に心療内科さんに通った後来られる方もいるので
「お薬飲んでもいいんでしょうか?」とか
「いい心療内科さんに変わりたいです。」
とか、聞かれることもあります。
ivyに来られる方は、私が看護師だったという要素は安心。
最初のうちは、カウンセラーとして認められていないのかな?
とか考えたこともありましたが
今は、グリーフカウンセラーと看護師と両方。。
そんな私だからお役に立てることもあるかっと思いますし。
私の看護師としての20数年の経験がお役に立つことも
本当に嬉しいなぁと感じる毎日です。
私はいつも人やご縁に対して、繋ぐ・繋がるということを
ブログのカテゴリーにしていますが
これは、私の時間とか経験が繋がったという感じかな。
健康相談とカウンセリングのmixedみたいになることもありますが
いつでも御相談下さいね。一緒に考えていきましょう。
関連記事
-
-
ミッション・セッション11
あら、ゾロ目・・ 縁起いい気がしますね。 この日のセッションも流れ...
-
-
陰極まり、陽となる。
冬至を過ぎ、心なしか陽がオレンジに見えます。 ここから陽が長くなって...
-
-
「今のじぶんのここから」セッション
“と”じゃなくて、“の”です。 「今のじぶんのここから」ね。 ...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : 人生のリ・メンバリング~本の紹介
NEXT : グリーフカウンセリングの特徴