生と死を考える
「生と死を考える会」という会が全国各地にあります。
ご存知ですか?
今日はその全国協議会が豊橋でありました。
私は講演を聴いて、お勉強です。
二日間で、贅沢なのですよ。
高木慶子先生、柳田邦男先生、アルフォンス・デーケン先生など
豪華なラインナップですね。
どの先生のお話もじーんとしたり、
ほろっとしたり、笑ったり。。
この笑いもきちんと入れられる。
そして、伝えられるところが本当に勉強になります。
なかなかいのちの話しで笑いを入れるって
難しいところですから。
私ももっと上手に伝えられるよう、
自分に渇を入れてきました。
どこかで、また私のお話も聞いて下さいね。
そして、いくつもまた繋がったこともあり
実り多い時間になりました。
また、このブログで御紹介していきますね。
最後にこの会に繋げて下さるTさんに感謝を込めて☆
2014/10/26 | グリーフとの向き合い方, 繋ぐ・繋がる グリーフケア
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
新着記事
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
PREV : ひとりで死ぬのだって大丈夫~本の紹介
NEXT : 心の太陽