最期に微笑むために。
『世の中に起こることは、きっとその人が最期の時に微笑むためにある、
と信じたい今日この頃です。』
カウンセリングを受けた方から、
そんなメールを頂いて。。
少しでも自分の「生きる」力を信じられるようになると、
時間の先がそうっと見えるのかもしれない。
まだ、心がしんどい時に思うことは
希望とか見通しとか
そんな世の中で言う明るい言葉ではないし。
そんなポジティブさはなくてもいいのよ。
だって、そんな簡単なことじゃないですし。
大切な人を失うということは。。
だけど、人はまた自分の人生を生きていく。
生き抜いていくから。。
グリーフを抱えた自分の生きていく様が
浮かんで来たりするのは、とても大切です。
『最後に微笑むために』
2014/07/28 | カウンセリング紹介, グリーフとの向き合い方 カウンセリング, グリーフケア, 御家族から教えて頂いたこと
関連記事
-
-
ミッション・セッション11
あら、ゾロ目・・ 縁起いい気がしますね。 この日のセッションも流れ...
-
-
陰極まり、陽となる。
冬至を過ぎ、心なしか陽がオレンジに見えます。 ここから陽が長くなって...
-
-
「今のじぶんのここから」セッション
“と”じゃなくて、“の”です。 「今のじぶんのここから」ね。 ...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : 大丈夫だよ。
NEXT : グリーフから訴えていること