慣れちゃうんですね?
時々、言われちゃうなぁ。。
何に慣れちゃうかって?。。人の死に。
看護師だった時も、言われたことが何回かある。
その頃は、今より修行が足りなかったから
「慣れるなんてことはないですよっ」って過剰に反応してたなぁ。
怒りと悲しい気持ちでいっぱいになっていた気がする。
今も言われますけどね(笑)
少しは余裕で、ニコッとくらい出来るのかもしれない。
人の死には、慣れなんてないのだということ。
死はおひとり様いちどですから。
同じ方の死に出くわすことはありません。(当たり前だけど)
そして、同じ状況は何一つありません。
同じご家族の状況もない。
慣れるはずがないのです。
今日会った大ベテランのカウンセラーの先生が、
「平気に見えるのは、ずっと死と向き合ってきたからですよね。」
と、言って下さって。。
嬉しかったなぁ。。そんな風に捉えて下さって。
苦しくても
(あ、今は苦しくないんですね。自分のグリーフをケアしたから。)
切なくても、泣くときがあっても。。
そして、なんにもならないかもしれなくても。。
それに向き合わなければどうなるか。
手を差し伸べなければどうなるか。
ただ、今はそれだけです。
2013/12/20 | カウンセリング紹介, グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, セミナー, 御家族から教えて頂いたこと, 看護師時代
関連記事
-
-
ミッション・セッション11
あら、ゾロ目・・ 縁起いい気がしますね。 この日のセッションも流れ...
-
-
陰極まり、陽となる。
冬至を過ぎ、心なしか陽がオレンジに見えます。 ここから陽が長くなって...
新着記事
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
PREV : 恋愛至上主義は好きですか?
NEXT : 2月8日 「生きる」を考える~響いてきたいのちからの言葉