感覚に気付く
今日もこの時間になってしまう、帰り道。
金曜日だから、街中は人が多いかな?
違う道から帰ろうかな?
ふと、気付く。
あぁ、今日は人を避けて帰りたいんだなぁ。。私。
別にどうしても~って思っている訳ではないんだけど、
何となく思うとき。
これって、気持ちというより感覚ですよね。
自分の感覚に気付くこと、大事だなって思います。
お仕事を一生懸命して、お腹も空いてる。
でも、もうちょっとやることあるな。。
そんな気持ちも嘘じゃない。
でも気持ちには、
いくら正直になっても少し理性がのってしまう気がする。
そんなことないですか?
人を避けて帰りたいな。。こういう、ふとした感覚。
これに気付けるときは、あぁ大丈夫だなぁ。
なんて思ったりします。
普段からこういう感覚に気付けると、
グリーフを抱えた時にも自分の感覚を掴むのが
上手に出来ると思うのです。
気付けると、余裕ない気持ちだったけど
まだイケるなとか思っちゃったりして(笑)
結局今日は、街中を通って帰ってきたりしたのだった。
この場合は、単純すぎな例ですがね。
2014/01/31 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる グリーフケア
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : それでも人は生きる。
NEXT : お話しを聴くときは。。