感情で応えてますか?
感情的という言葉がマイナスなイメージになったのは
いつからだろう?
大人になると、理性的でいるのが良いこと。。
そんな認識を持たされます。
あなたもそう思っていませんか?
でも。。もともと感情を表現するのは、
人にとって大切なことなはずなのです。
マイナスになる時は、それを上手に出せなかった時です。
ここが、最近取り違えられてないでしょうか?
私は、とてもこの点が不安に感じます。
“自分は嘘つきだと思う”
そうお話しして下さった方がいました。。
誰にでも露わには出来ないとは思いますが。
だからといって
抑え込んだり、感じたことを表現せずにいると
自分を認められなくなります。
感じたことを、思ったことを
安心して表現する人や環境も失ってしまうから。
あなたの居場所を。。
こころの安全基地を、失ってしまうよね。
本当の自分の気持ちを伝えられない。。
切ないよ。。。
安心して気持ちを出せる人、環境でだったら
自分の本当の気持ちを伝えること
大切にしませんか?
多少、風に吹かれても
あなたらしく生きればいい。
それが、あなたの人生だから。
風に吹かれている花も、美しい。
関連記事
-
-
ミッション・セッション11
あら、ゾロ目・・ 縁起いい気がしますね。 この日のセッションも流れ...
-
-
陰極まり、陽となる。
冬至を過ぎ、心なしか陽がオレンジに見えます。 ここから陽が長くなって...
新着記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...
PREV : 自分を好きということ。
NEXT : 感情を伝える。