恐れ
傷つくのを恐れることは、実際に傷つくよりもつらいもの。。
そう書かれると、
そうかもしれないと思うのに。
こういった事実を
現実ではあまり重要視されない気がします。
その“恐怖”と言う感情は、
外部からのもののように感じて
いつものような対処方法をとることが
多いのですが。
この場合の恐怖は、
何によってあなたがそう感じているか?
この点が重要になります。
ですから、自分の中を見つめて下さい。
時間や他の人や、起きた出来事といった
今は変えられないことを
動かそうとするよりも。。
自分の痛みを抱きしめて進むことができれば、
そこには生きることと次の景色が見えてきます。
確かに。。痛みを感じることも、
恐怖なのかもしれませんね。
必要な痛みを、
「今の自分と、自分の大切なものをつなぐもの」
としていけるといいのですが。
そう。。今のあなたは、必要な痛みを
不必要な痛みだと認識していませんか?
その必要な痛みは、
今の自分のどこに繋がっていくのか
一緒に見つめていきましょうね。
2014/10/10 | グリーフとの向き合い方, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, 気付く
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
新着記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...
PREV : アルケミスト~本の紹介
NEXT : 心の安全基地を育む