小さい自分
先日、インナーチャイルドに会ったことを書きました。
もう10年以上前のことで、
会ったと言っても目には見えるのでないですね。
自分の中の小さい自分、いや小さい頃の自分?
小さい頃に我慢した自分かな?
まぁ、表現は難しいです。何故かと言うと、感覚なので。
私がいつもお話ししますが、人の感覚の表現は同じことを指していても
言葉や表わし方は様々で正解はないと思いますので。
認知心理学的にもう少し正確にいうと、スキーマと同じことらしい。
(先日のセミナーで松井宏樹さんから学んだ知識☆)
スキーマは、信念体系とも言われますね。
自分が大人になるにつれ、信じ込んだとか思い込んだこと。
私の中では、ちょっとだけ違うのですね。
インナーチャイルドは、インナーチャイルドな気がします。
上手く書けませんが、まだどこかにいる取り残された小さい自分。。
そんな感じ。
今もときに。。胸の奥がきゅぅってする感じかな。
出会ったときも、連れてこれなかったです。
不思議な感覚でした。
私は医療者で、リアリストでそういう感覚に縁がなかったから。
ちょっとサポートしてもらったから、連れてこれたのね。
(今でも不思議なのですが、そういうセミナーじゃなかった。。)
手を繋いだ感覚が、すごく嬉しかったのを今でもよく覚えています。
そして、小さい自分が「とってもかわいくて」
すごく笑っちゃったんです。
それまでは、小さい頃の自分は可愛くない自分だったから。。
きちんと小さい自分のケアをすると、
自分を見つめて生きていけます。
グリーフケアも同じです。
シンプルなようで、そうでもないかもしれないけど。
無理やり自分にムチ打つよりは、自分らしい生き方が送れます。
2014/06/27 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, 気付く
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : 自信をなくす。。もグリーフです。
NEXT : 里親という選択肢