宇宙のみなしご~本の紹介
児童文学ですが、森絵都さんの文章は大人が読んでも素敵です。
たくさんの言葉、比喩が散りばめられています。
どれを拾うかはその人の自由でいいと思うので、
特に今回ここという紹介はしないのですが。。
このタイトル。。自分のことのように感じることはありますか?
グリーフに陥ると、自分の孤独をじっと感じることがあると思います。
独りぼっちだなぁとか、だれも分かってくれないなぁとか。。
まぁ、そうかもしれないし。
上辺の仲間なら、要らないかもしれないし。。
どうせひとりと思う時があってもいいのだけれど。
寂しくないですか?
本心は、寂しいから。。それでは不安だから
誰かと分かりあいたいな。。繋がっていたいな。。
そう感じるのではないでしょうか?
あなたは本当にひとりぼっちですか?
あの人から受け取った
あなたへの人生の思い、宝物のかけら。。
このまま気付かないふりして生きますか?
結論は今でなくともいいのだから。。
良かったら、手にとってみて下さいね。
ブログの見出しの方は、私の本。
↓最近のは私のと表紙がもう変わっている。。この屋根が肝心なのにぃ。
2014/05/06 | グリーフとの向き合い方, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, グリーフブック
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : こどもの日、お母さんの力
NEXT : ディグニティセラピー