失恋てグリーフですかっ?
先日、若く多感な世代から
「失恋もグリーフケアが必要なのでしょうかっ?」
とこんなふうな小さい“っ”がついた質問を頂きまして。。
実はずっと考えているのですが、この本題としてはふたつ課題があります。
ひとつは、失恋がグリーフでいうところの喪失に入るかどうか。
もうひとつは、その喪失で何故御自身が揺らぐかという点です。
喪失に関しては、スタンダードなことから書かないとややこしくなるので
この先に順を追って書く予定。
で、今回は何故彼女はこの失恋でそこまで喪失感の真っただ中かということ。
これは、個人情報を省くのでいつもながら詳細は書きませんが
彼女の話を聞くと“自分が邪険に扱われたこと”ということが問題のようです。
よくいう言い方でいえば、認めてもらえなかったとか。
要は、自分の存在価値を否定されたように感じているのです。
(実際どうだったかは、私の範疇を超えるので分かりません。。)
これにより、自分自身が揺らいでいるのですね。
お相手がどうとか、そういうことはただの周りの状況なんです。
自分を見つめる、何故自分は揺らぐのか、回復を妨げているものは何なのか?
考えて見ると、何か見えるのかもしれません。
例えを分かりやすく失恋にしましたが、
他の人間関係でも同じです。
人を原因にすると見えなくなることがあります。
御自身の捉え方に気付くこと。
自分自身の見つめ方を覚えると、何か変わっていきます。
一緒に考えてみませんか?
2013/11/04 | カウンセリング紹介, グリーフとの向き合い方 お問い合わせ, グリーフケア
関連記事
-
-
ミッション・セッション11
あら、ゾロ目・・ 縁起いい気がしますね。 この日のセッションも流れ...
-
-
陰極まり、陽となる。
冬至を過ぎ、心なしか陽がオレンジに見えます。 ここから陽が長くなって...
-
-
「今のじぶんのここから」セッション
“と”じゃなくて、“の”です。 「今のじぶんのここから」ね。 ...
新着記事
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...