場を作ることね。
人の内緒話?をたくさん聞きます。
内緒と言うか、家庭の事情とか御自身のお気持ちとかのことね。
カウンセリングでなくてもですよ。
セミナーでも
ビジネスでお会いした方でも
「実は。。」そうお話しいただくことが多いのです。
外部のセミナーでも、
毎回数人御自身のお気持ちをお話しして下さいます。
いらした方は、目の当たりにしていますね。
そんな話を、あるお堅い職業の方に言ったら
「すごいですね。知らない人の前でですよね?
どうしてですか?」と聞かれた。
安心・安全が揃えば、人は話します。
セオリーだと思っていたが、ビジネスの世界では違うのだろうか?
その方が言うには、会社等で意見が言えず
アサーティブとか、コミュニケーションとかいろいろ研修をするが難しいと。
“これを言ったら、~から何か言われるんじゃないか”とか
“どう思われるんだろうか”とかいろいろな問題があると。
そりゃ、大変よね。
場合にも寄りますが、伝える技術の前に揃うものが揃ってないじゃん。
って、勇気をだして言っといた(笑)
『安心・安全な場を作る』
私の一番大切な仕事です。
それ以外の内容とか、セミナーのタイトルとか
そういう問題以前に必要なのですよね。(内容も大事だけどねっ)
逆を言えば、その場を作れば話していくことが可能です。
それがなきゃ、いくらコミュニケーションっていっても話せませんよ。
えっと、その場をどう作るかは。。
そうか、来年からのシリーズに入れようかな?
2013/12/18 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 喪失, 繋ぐ・繋がる お問い合わせ, ご家族の対応, グリーフケア, 御家族から教えて頂いたこと
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : パパと怒り鬼~本の紹介
NEXT : あのね、サンタの国ではね・・・~本の紹介