坊’sチャリティnight 2
そして、私が伝えたいことは。。チャリティがいいとか
そういうことでもない。
私のプレゼンを聞いて頂けた方には、お伝え出来たかと思う。
こどもの虐待防止は、遠くも特殊でもなくて。。
そういう多くのこども達は今も家庭に、社会で暮らしています。
だから、あなたの見守る目と気付く目を大切にして欲しい。
こども達は、なんらかのSOSを出しています。
ニュースになるようなケースでも何か違和感を感じている人はいた。
でも、誰にもどこにも言えなかった。
もし、気付いた人が誰かに繋げたり。。
どこかに繋げたら。。悲しいことは起こらなかったのかもしれない。
そして、このことを社会みんなで繋げていくには
まず、まずね。知って欲しい。
今、なにが起こっているかを。
そして、見つけて欲しい。
自分になにが出来るかを。
なんでもいいの。
イベントや私達の活動を知って欲しいのではないんです。
こども達のことを知って欲しい。
でも、それは今はまだ遠いかもしれないからね。。
伝えたい。
それだけです。
簡単なようで、簡単ではないこと。
そこに手を伸ばすということが、大切ということ。
2014/06/13 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, チャリティ, 御家族から教えて頂いたこと
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
-
-
2020年12月19日 インナーチャイルドWS
つい12月のお知らせが遅くなるのは、 今年が去ってしまうのが寂しいか...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : 坊’sチャリティnight 1
NEXT : 坊’sチャリティnight 3