喧嘩したって。
「喧嘩したっていいじゃないですか。」
そんなエピソードを聞いて。。
まぁ、それはそうかな。
してはいけないということはない。
でも、そこで思い悩んでいるわけで。。
で、大抵そこで悩む人は その後が苦しくなるから。。
少し心配かななどと思ったりして。
それでも、喧嘩しちゃうひとは喧嘩しちゃうので。。
そういう時は。。 謝る術を身に着けておきませんか?
これがまた、なかなか難しいこともありますが。。
何故かというと、❝自分❞ってのが 前に出てきちゃうんですねぇ。
謝るという行為は、
あなたの行いや言ってしまったことで 人を傷つけたことに対する行為です。
決して、あなたを下げるものではありません。
そして、謝ったからといって
あなたらしさが失われるものでもありません。
気にしているということは、 あなたにも思い当たる節があるのですよね。
喧嘩したっていいけど、 謝ることもしましょうね。
今より随分楽になるはずです。
何がって、謝れない自分でいるよりも。。ですよ。
素直な自分の方が、実はみんな好きなんだよね。
2014/10/07 | グリーフとの向き合い方 グリーフケア, 気付く
関連記事
新着記事
PREV : 気付くもの
NEXT : アルケミスト~本の紹介