勇気は要らない。
勇気が必要になるとき、それは何かを恐れるとき。
人はときに、行動の動機に恐れを用いてしまうことがある。
それが恐れだと気付いてない人も多いけど。
こういう場合・・大抵、
思うように物事は流れない。
物事の捉え方が異なっていたり、
進む先が違っていることが多いから。
人が恐怖や恐れを感じるとき、
余程の非日常でない限り
その気持ちは他の人や他人にどう見られているか。。
突き詰めると、それに限ると思う。
その恐れは本来自分の中にあるのだから、
人にぶつけてもどうにもならない。
けれど、自分の中の恐れは
勇気では解決しないから。
人に感情や行動を向けてしまう。
自分自身を見つめることが出来たら、
人に要求したり、人を責めなくてもいい。
勇気が要ると感じるとき、
それは恐れや恐怖ではないか。
今一度、見つめてみて欲しい。。自分の気持ちを。
自分の正直な気持ちを抱きかかえてあげるのに、
決して勇気は要らない。
それは、恐れなくてもいいものだから。
あなたがずっと大切にしてきたものを
一緒に大切に。。ただ、抱えるだけでいい。
風が吹いても、凛と咲くように生きるだけでいい。
2014/08/16 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, 気付く
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
新着記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...