レガシー
大切な人をなくしたとき、
すぐには見えなくとも。。
遺してくれたものに気付きます。
苦しいと、見えにくいけれど。
きっと気が付きます。
レガシーとは、遺産です。
遺産というと、遺されるものみたいなイメージが強いようですが
受け継いだものと捉える方が本来かもしれません。
もちろん、金銭や財産だけではありませんよ。
私の書くことに関しては、
どちらかというとそれ以外の方が大きいでしょうね。
お金に換算されるものは、減っていったりしますし
価値が変わったりします。
愛や知恵や生きる指針、
一緒に過ごした時間、想い出。。
書ききれないけど、
そういうものは決して減らないし
より豊かに感じられるものです。
あなたは、大切な人から何を受け継ぎましたか?
人生のきらきらした小さな欠片受け取ったと思うのです。
関連記事
-
-
2016年12月17日 シリーズ5回目死生観
グリーフケアの入門編である、 グリーフケア~はじめの一歩に続くシリー...
-
-
2016年 静岡大学後期 喪失とともに生きる
今日から後期の授業が始まりました。 昨年の様子はこんなかんじ ...
-
-
グリーフという言葉 vol.4
グリーフという言葉はまだ認知されていない。 知らない人の方が多い...
新着記事
-
-
目に見えないものへの学び
怪しい話の分野ではないですよ。 そもそも、この辺りの会話・・ すご...
-
-
2018年4月23日 MYジャンクション ご感想
MYジャンクションは、 対話しながら気づきを得てみようと思って。 ...
-
-
普通、それって幸せのこと。
こんなはずじゃなかったのに・・ 大切な人やものをなくして、 ふとそ...
PREV : 人生のタスク
NEXT : 大切なひとをなくしたこども