スピリチュアルとは..
WHO(世界保健機関)健康の定義に含まれております。
1)physical health(肉体的な健康)
2)mental health(精神的な健康)
3)social health(社会的な健康)
の三方面の健康に加えて、
4)spiritual health(直訳:霊的な健康)
この直訳の“霊的”ってのが、表現として曖昧な感じで
異なる意味にとられてしまったり。
あとはスピリチュアルが営利仕様になってしまう時があって。。
怪しいとか、カルト的とかいう印象をお持ちの方もいることでしょう。
1960年代のデカルトの身体二元論からの影響もありますね。
こころと身体を切り離して考えてしまったというのですが。。
これは、私にも難しいので(笑)
ご興味があるかたは、検索してみて下さい。
諸外国では、病院等の施設にスピリチュアルケアを提供できることが
条件として挙げられていたり。
条件が揃っていないと、認可がおりない法律があったりします。
ということで、
日本はこの方面に関してはかなり遅れをとっております。
何故でしょうかね?
因みに、迷信とか縁起を担ぐみたいのは
スピリチュアルとは異なりますのでご注意くださいね。
何の画像にしようかと考えて、“スピリチュアル 画像”と検索したら
↓これがでた。こんなんイメージ?
2013/12/27 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる グリーフケア, ブログ、
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
新着記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...
PREV : 2013年まとめ 2
NEXT : 2013年まとめ 3