コラムのお仕事を頂きました。
しかも、連載ですよ☆嬉しいな。。と今は言っていますが。
お仕事頂いたときは、❝どうしようっ❞って思ってまして。。
❝どうしよう❞の中には、いろいろあるのですが。
私がお金頂いて文章書くなんて、許されるのか?とか
印刷されて読んでいただくなんて、恐れ多いとか(笑)
書けるかどうかとか、内容は全く心配しなかったのが
自分でも可笑しいですが。。
本が好きな私にとって、
活字って特別な感じがするのでしょうねぇ。
「書いたらいいですよ」と、さらっと言ってくれたTくんに
心からの感謝を☆
はい、という訳で
静岡のこども情報誌「mi・kan」さんにコラムが掲載されます。
隔月発行なので、6回ですね。40号から45号までになります。
発行時期でいうと、5月末から来年の3月末になります。
mi・kanは、保育園や幼稚園、子育て支援センターに配布されています。
お子様情報満載です。
個人でほしい方は、メール便で送ってくださるそうです。
遠方の方はメール便で、お願いしてください。
静岡県の方は、お近くの小児科や幼稚園や保育園に
mikan取ってますか?と聞いてみてください。
なかったら、
「連載が今年度はいいんですよ。是非取ってください」とお願いしてみましょう(笑)
お楽しみに♪
関連記事
-
-
Visionとともに。
Visionというとビジネスとか、 仕事などのイメージもありますが・...
-
-
2020年7月26日 インナーチャイルドWS
今年は不思議な年で・・ 年2回ペースが特別追加開催となりました。 ...
-
-
LUMINEライブラリー
私が書くまでもなく、 若者や都会の方には有名でしょうが・・ ル...
-
-
向こうからは見えている。
「うちはね、太陽とかじゃなくて月なんです。」 「あのこが逝ったと...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : 5月10日「生きる」を考える 第5回目
NEXT : 桜の季節