グリーフサポートせたがや
GCCの同期の仲間が運営しております。
グリーフサポートせたがや(通称、グリサポ)に先日お邪魔してきました。
東京は違うな、全面にグリーフって出しても
集まる人がいるって凄いわ。
いっぱい書くことあるのですが、、
今日はここの特色について。
グリサポの特徴は、DV支援を大切にしているとこ。
『大切に取り組んでいきたい「暴力とグリーフ」の問題』
確かに、グリーフは
「人間としての尊厳や自分のアイデンティティなど
自分にとってとても大切な「もの」を失う経験」です。
だから、性暴力も含まれます。
私は、元が看護師だからどうしても死別ってイメージがつきやすいけど
グリサポは最初から広い視点で取り組んでいます。
それからセミナーでは、
聴覚障害の方もセミナーが聞くことが出来るように
ノートテイクや手話通訳の方もいる。
仲間作りも上手で、既に20数人態勢になってました。
私はまだひとりで、ちょっぴり寂しくなったりもしたけど。
頑張っている仲間を見て、元気貰ってきました☆
メンバーでもないのに、混ぜてもらってお喋りしてきました。
来年の春からの新しい展望もあるそうで、私も楽しみです。
写真は、セミナーに来た人みんなでひと針ずつ紡いでいる
タペストリー?グリサポのキャラクター、サポコの模様です。
私もビーズを縫いつけてきました。
2013/12/16 | グリーフとの向き合い方, ナラティブ, 繋ぐ・繋がる お問い合わせ, グリーフケア
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
新着記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...
PREV : なにか、進みたい人が来る。
NEXT : 中身が見えちゃうの?