カラフル~本の紹介
新年最初に何のことを書こうかな?とか考えつつ、
候補にした頭の中のタイトルを眺めて。。。
いつも、いくつか用意しておいたりするのだけど
思いつきでその日に書きたいことが変わってしまう。
これだから・・
書かなきゃいけないことが進まないのだけど(笑)
結局、やっぱり好きな本を紹介しよう。
まぁ、今年もこんなブログです。
宜しくお願いします。
「カラフル」は有名なので、
読んだ方もいらっしゃるかもしれませんね。
森絵都さんの代表作です。
この方の文章は、大きなテーマが日常にありいいなと感じるの。
こんな風に伝えられたらいいのだけど。
この本には、
テーマにも文章にもメッセージが 散りばめられていますね。
人生はカラフルで、それが普通でもいいではないか。
誰の人生もいのちもカラフルなはず。
どんなことがあっても、何かを失っても。
カラフルって単にいいことって意味じゃない。
大好きな本の一冊。何回も読んでます。
写真は文庫版、移動中に時々持っていくには文庫が楽だから。
お勧めされた本をたまたま見つけて、
しんどい時期には持って歩いてたことを思い出した。
カラフルって、新年のテーマぽくていいでしょ?
2014年も自分なりの「カラフル」さを見つめて。
関連記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
新着記事
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
PREV : 2014年初☆ブログ
NEXT : 番号を通知してお掛け下さいね。