カウンセリング3回目からは。。
少し心境が動き始める方がいらっしゃいます。
先日の2回目で、楽になると書いたのに?
と言われるかもしれませんが。。
2回目で案外お気持ちが出し切ると。。
人って、気付き始めるんです。
何にでしょうか?
きっと、自分の奥にしまってあった気持ちにです。
この気持ちは、
クライアント様の見えるタイミングによるので
様々で“これっ”って書けないのですが。。
例えば、喪失間もない方だと
「あぁ、やっぱりあの人は帰ってこないのだ。。」
とか。
少し時間が経過した方だと、
「本当は、自分は~なことが引っかかっていたのだ。」
とか。
なくしたことに隠れていた気持ちです。
隠れていた気持ちというよりも、
気付きたくなかったことなのかもしれません。
なくしたことが一番つらいのだけど、
その後の自分のコントロールをうしなったことがつらいのです。
それに気付き始めるのかもしれません。
自分を受け止めることが、しんどいと感じる。。
そんなこともあります。
でも、目をそらせなくなったから
ひとりでは抱えきれなくなったのかもしれません。
気持ちの動きを大切にしてくださいね。
気持ちの動きを直視するのがつらいときは、
私のところに置いておくこともできますから
大丈夫。
そこから見えてくるものがあるのですよ。
これ↓何の葉っぱとお花か分かります?
実は、いちごです。
実がなるまでは、分からないかもしれない。
でも、実がなるにはプロセスも大切だから。
2014/01/29 | カウンセリング紹介, グリーフとの向き合い方 お問い合わせ, グリーフケア, 御家族から教えて頂いたこと
関連記事
-
-
ミッション・セッション11
あら、ゾロ目・・ 縁起いい気がしますね。 この日のセッションも流れ...
-
-
陰極まり、陽となる。
冬至を過ぎ、心なしか陽がオレンジに見えます。 ここから陽が長くなって...
-
-
「今のじぶんのここから」セッション
“と”じゃなくて、“の”です。 「今のじぶんのここから」ね。 ...
新着記事
-
-
現代語訳 論語と算盤~本の紹介
ivyのブログにしては、 稀有なジャンルに思われる方もいらっしゃるか...
-
-
自分らしく、そのままに。
どんな自分も、自分自身ですよ。 何を想っても、感じても、ダメなことも...
-
-
2020年12月 インナーチャイルドWSご感想
インナーチャイルドは“願い”とお話しています。 よく傷付いた・・のよ...
PREV : グリーフと向き合うネイル
NEXT : それでも人は生きる。