お墓参り
あぁ、まずい。
お墓参りに行けずに、9月が終わってしまいそうです。
じぃちゃん、ごめん。気持ちだけは、偲んでおります。
日本には、お墓参りとかお彼岸とかの風習があって
海外の方からみるとグリーフケアの機会があるように思うそうです。
逆に、日本人からみると
海外とくに信仰のイメージがある外国の方がグリーフケアがある気がしますね。
これは、なかなか不思議な感覚の違いです。
グリーフケアにリチュアルは大事な要素と考えられています。
リチュアルとは、葬儀とかそういう儀式的なもののこと。
お葬式、初七日、四十九日から始まって、法事とか
例が仏教の場合ですが(分かりやすいかと。。)
当たり前のようだけど、
ここで親族や御友人で見送って
その後も思い出して、偲ぶという機会になっているのですね。
最近は省略したりすることもあって、
経済とか時代の流れもあるかもしれませんが
日本の文化や風習にはグリーフをきっと大切にしていたのだと思うのですよ。
出来たら、きちんと行う方がいいのでしょうね。
と、書きつつ文頭のようにお彼岸過ぎてまだお墓に行けない今年。。
すみません、説得力がなくて。その分思い出してますが。
うちのじぃちゃんはわかばって煙草を吸っていたので
お墓に行く時には持っていったりしました。
叔父は、いつもお墓の前で一本煙草を吸います。
口数の少ない、不器用な人ですが
彼なりのグリーフケアしてるなぁと思ったりしつつ
言うと照れるだろうから、黙っている私です。
2013/09/28 | グリーフ, グリーフとの向き合い方, ナラティブ ご家族の対応, グリーフケア
関連記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
「じぶん」と「じかん」の結び方~本の紹介
2018年秋に“わくハラ勉強会”でお話した内容です。 グリーフ、生き...
-
-
あなたらしく、そのこらしく~本の紹介
以前から冊子として配布していたものを、 本にすることにしたのはこんな...
新着記事
-
-
ivyが8歳になりました☆
2021年3月27日を迎え、 ivyは丸8年・・ここから9年目に入り...
-
-
バビロンの大富豪の教え~本の紹介
大富豪って・・どんなかしら? 会ったことないだろうからイメージないの...
PREV : ちいさなあかちゃん、こんにちは!未熟児ってなあに
NEXT : ivy(アイビー)の由来